プラスチックフリー、自然に優しい歯間ブラシ
竹で作られたサスティナブルなデンタルフロス(糸ようじ)。フロス部分はオーガニックコットンを使用しています。石油やプラスチック製造に使用されるBPAは一切使用していません。
機能性はもちろんのこと、見た目もおしゃれな歯間ブラシです。
▼成分・使用上の注意
容量 | 20本入り |
素材 | 柄:竹(モクソウチク)、フロス:オーガニックコットン |
使用方法 | 歯間ブラシを2本の歯の隙間に慎重に押し込みます。 ブラシをゆっくりと数回前後に水平に動かします。その後、ブラシを歯間に対して斜めに動かして下さい。歯磨き粉を使わずに、歯ブラシ前に1日1回使用して下さい。7〜14日を目安に歯間ブラシを交換してください。 |
外装 | 紙 |
Brand introduction
ブランド紹介

HYDROPHIL/ ハイドロフィル
全ての製品をサスティナブルにするをコンセプトにドイツで生まれたオーラルケアブランド。全ての製品に対して、Waterneutral(ウォーターニュートラル)/Vegan(ヴィーガン)/Fair(フェア)の3つのコンセプトを追求しています。
全ての製品でプラスチックフリー、パッケージにもプラスチックは使用していません。歯や歯茎をしっかり磨くだけでなく、プラスチックゴミを減らし環境を守ることができるオーラルケアを販売しています。
こだわりのサステナブル素材
持ち手の竹で使用している孟宗竹(モウソウチク)は、農薬や化学肥料を不要で永続的に再生可能な天然エコ資源です。ものすごいスピードで成長し、条件が整うとたった2年間で20メートルも伸びるそうです。
フロスの糸もフェアトレードで取引をされたオーガニックコットンを使用しています。
